ผลลัพธ์การค้นหาสำหรับ

*もせ*

   
ภาษา
Dictionaries languages

English Phonetic Symbols




Chinese Phonetic Symbols


ลองค้นหาคำในรูปแบบอื่น ๆ เพื่อให้ได้ผลลัพธ์มากขึ้นหรือน้อยลง: もせ, -もせ-
มีผลลัพธ์ที่ไม่แสดงผลอยู่
ปรับการตั้งค่า
Dictionaries languages

English Phonetic Symbols




Chinese Phonetic Symbols


Japanese-English: EDICT Dictionary
まんじりともしない;まんじりともせず[manjiritomoshinai ; manjiritomosezu] (exp) not sleeping a wink; wide awake all night [Add to Longdo]
押しも押されもせぬ[おしもおされもせぬ, oshimoosaremosenu] (adj-f) of established reputation [Add to Longdo]
共栓[ともせん, tomosen] (n) stopper [Add to Longdo]
愚者も千慮に一得[ぐしゃもせんりょにいっとく, gushamosenryoniittoku] (exp) (See 愚者一得) Even fools can give good counsel. [Add to Longdo]
若い時の苦労は買うてもせよ[わかいときのくろうはこうてもせよ, wakaitokinokurouhakoutemoseyo] (exp) spare no effort while you are young; heavy work in youth is quiet rest in old age [Add to Longdo]
知者も千慮に一失[ちしゃもせんりょにいっしつ, chishamosenryoniisshitsu] (exp) (id) Even Homer sometimes nods [Add to Longdo]
物ともせず[ものともせず, monotomosezu] (adv) (uk) (See 物ともしない) in the face of; in defiance of [Add to Longdo]
妹背鳥[いもせどり, imosedori] (n) (1) (obsc) (See 鶺鴒) any bird of family Motacillidae (excluding the pipits); (2) (See 時鳥) lesser cuckoo (Cuculus poliocephalus) [Add to Longdo]

Tanaka JP-EN Corpus w/ local updates (ตัวอย่างประโยค)
This road is too narrow for cars to pass.この道はとてもせまいので車は通れません。
The reckless girl climbed the tree regardless of danger.そのおてんば娘は危険をものともせずにその木に登った。
The party went forward in the face of danger.一行は危険をものともせず前進した。
The students sat still, listening to the lecture.学生達は身じろぎもせずに講義に聞き入っていた。
Making nothing of the cold he went out in thin clothes.寒さをものともせずに、彼は薄着で外出した。
The mountaineers set off, paying no heed to the severe blizzard.激しい吹雪をものともせず、登山家たちは出発した。
I cannot get rid of my cough.私はどうしてもせきがとれない。
I know better than to climb winter mountains without making all necessary preparations beforehand.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
Do as you would be done by.自分が人からしてもらいたいと思うことは人にもせよ。
Do to others as you would have others do to you.自分が人にしてもらいたいと思うように人にもせよ。
Heavy work in youth is quiet rest in old age.若いときの苦労は買ってでもせよ。
He would sit in the sun doing nothing.彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
He hurried past me without stopping to speak.彼は私に立ち止まって話しかけもせずに急いで通り過ぎた。
He grunted his agreement without looking at me.彼は私を見もせずにいいよとぶつぶつ言った。
They stood idle, instead of putting their shoulder to the wheel.彼らはひと肌ぬごうともせず、ぼんやり立っていた。
She left without even saying good-bye to her friends.彼女は挨拶もせずに立ち去った。
He jumped into the river in defiance of the icy water.氷のような水をものともせずに彼は川へ飛びこんだ。
We braved the elements to walk to the station.風雨をもろともせず駅まで歩いた。
The convenience store was overflowing with girls, I didn't have the urge to push my way through them and went home as I was.コンビニが女子であふれかえってて、押し分けて中にはいる気もせず、そのまま帰った。

เพิ่มคำศัพท์


ทราบความหมายของคำศัพท์นี้? กด [เพิ่มคำศัพท์] เพื่อใส่คำนี้พร้อมความหมาย เพื่อเป็นวิทยาทานแก่ผู้ใช้ท่านอื่น ๆ


Are you satisfied with the result?



Discussions

ว่าด้วยโฆษณา
เราทราบดีว่าท่านผู้ใช้คงไม่ได้อยากให้มีโฆษณาเท่าใดนัก แต่โฆษณาช่วยให้ทาง Longdo เรามีรายรับเพียงพอที่จะให้บริการพจนานุกรมได้แบบฟรีๆ ต่อไป ดูรายละเอียดเพิ่มเติม
Go to Top